top of page

SOME-LABO BLOG

染めもの部ログ

【報告】染めものワークショップ・秋 ~豊かな暮らしを彩る植物、果樹で染める~

四季折々、里山の豊かさを感じられるやさとですが、秋は格別。

山も畑も、そして食卓もにぎわいます。

10月14日〜15日の日程で、果樹をつかった秋の染めものワークショップを開催しました。

 

今回のテーマの植物は柚子と栗。どちらも染めるだけではなく、美味しくいただく予定です。

この時期の柚子はまだ大半が青い状態。一方栗はしっかり熟れています。

季節のバトンパスのような2つの植物は、それぞれどんな色になるのでしょうか。

(あれあれ、一番手前は・・・たわし?)

 

まずは柚子。柚子染めは葉っぱや枝を使います。農場の中にある柚子の木に実と葉を剪定に行きました。芳しい香りとは裏腹に、するどい棘があるんですね。

葉っぱを小さく刻み、大きな鍋で煮出しました。蒸気は柚子風呂の匂い。

待ち時間はリラックスタイムです。

染め始めは薄くて中々色がわかりませんでしたが、回数を重ねるごとに優しい黄色になってきました。くぐらせる手も気持ちいい。

春・夏につづき参加してくれた方は、なんと糸になる前の粗苧から染めていました。

ほかにも、重ね染めに挑戦する人、媒染の違い、下処理剤使用・不使用の違いを比較する人…

それぞれ探求する心で植物や布、繊維に向き合う時間です。

普段、媒染液に酢を入れて色素の定着を促すのですが、

今回はお試しで柚子果汁を絞ってみたりもしました。

(効果があったようななかったような…でも香りは抜群でした!)

はじめての参加者の方も、だんだんと布の扱いに慣れてきます。

初心者も経験者も、たらいを囲んで一緒に作業。

このゆるやかな一体感が、染めもののたのしみの一つでもあります。

色づき始めて間もない柚子の実は、青唐辛子と合わせて柚子胡椒にしました。

唐辛子ももちろん農場産です。

味が馴染む頃には、お鍋の美味しい季節になっていることでしょう。

(うっかりタネをいれるととんでもない辛さになるので注意が必要!)

 

つづいて栗染めです。イガを使って染めるので、中身は美味しくいただきました。

栗はわたしたちが行うワークショップの中でも比較的色が濃く出る植物です。

農場の動物たちも染めものに興味津々。一緒にやりたいのかな?

しっかりはっきり染まる栗は、お洋服のアップサイクルにも最適。

ブラウスやスカートの染め直しを試みた方たちも、きれいに染めることができました。

まだ着れるけど印象を変えたい、シミが気になる、というお洋服がある方はぜひ栗染め試してみてくださいね。

絞りもかわいく決まっています!

実りの秋にふさわしい、たくさん染めた2日間でした。

ご参加いただいたみなさん、ありがとうございました!

今回で2017年の染めものワークショップは終了となりますが、

また来年もいろいろな染め遊びをしてみたいと思っています。

2018年も染めもの部を宜しくお願いいたします!

(わ)

SEARCH BY TAGS
まだタグはありません。
FEATURED POSTS
ARCHIVE
bottom of page